平成28年度 |
 |
6月2日
トライやる・ウィークで来ている中学生が中学校のことを6年生に話してくれました。6年生は知らないことや不安だったことを6年生にたくさん質問していました。中学校に向けて大きな期待が膨らんだようです。 |
|
6月1日
今週の月曜日からトライやる・ウィークが始まり、4人の中学生が来ています。今日は歯磨き指導を手伝ってくれました。 |
 |
5月30日
3年生と5年生が、田植えを行いました。
毎年地域の方にお世話いただき、行っています。
秋の稲刈りが楽しみです。 |
|
5月28日
清滝小学校の体育館でPTA親睦ソフトミニバレーボール大会が行われました。大変多くの参加者を得て、大いに盛り上がる中、親睦を深めることができました。
|
 |
5月27日
日高西中学校からニッキー先生が英語の勉強を教えにきてくれました。どの学年も英語を使った会話やゲームを楽しんでいました。 |
 |
5月23日
第2回、マーブルスマイルさんによる読み聞かせが行われました。きらきらかがやく瞳が教室にあふれていました。 |
 |
5月16日〜20日
5年生が、自然学校に行ってきました。どのプログラムも仲間と協力し、やり遂げることができました。特に3日目の「キャンプファイヤー」は、各班のスタンツや分火など、きっと子供たちの心にずっと楽しい思い出として残ることでしょう。 |
 |
5月12日、13日
6年生が修学旅行で、広島へ行ってきました。
原爆ドームやマツダミュージアムを見学しました。中でも被爆された方のお話は、初めて知ることが多く心に残りました。すばらしい仲間たちと過ごした、最高の修学旅行になりました。 |
 |
5月2日
新入生歓迎遠足で神鍋山に行きました。6年生が中心となって、縦割り班でレクリエーションをして楽しみました。 |
 |
4月22日
運動会に向けて、金管楽器の練習が始まりました。パート練習では、6年生を中心に音を合わせたり、わからないところを確認しあったりしていました。 |
 |
4月21日
地震を想定した避難訓練を行いました。 |
 |
4月18日
今日から1年生の給食が始まりました。「学校の給食は、おいしい。」と言って食べていました。 |
 |
4月13日
音楽の時間で、3年生がはじめてのリコーダーの授業をしました。はじめてのリコーダーにとまどいながらもきれいな音を出すことができました。これからもがんばっていい音をどんどん聞かせてほしいと思いました。
|
 |
4月11日
ドローン撮影が行われました。空高く飛んでいくドローンに子どもたちも大はしゃぎの様子でした。 |
|
4月8日
入学式が行われました。満開の桜の中、15名の新入生が清滝小学校の仲間入りをしました。 担任の先生に名前を呼ばれ、堂々と返事をすることができました。新しい友達や、新しい教室に目を輝かせ、これから始まる小学校の生活を楽しみにしている様子でした。
|
 |
4月7日
離任式、着任式、始業式が行われました。
離任された先生方、これまでありがとうございました。
着任された先生方、どうぞよろしくお願いします。 |